市長はいつだって大忙し! |
![]() |
カスタム方法
■好きな音楽でプレイ
シム4ではプレイ中にユーザーが用意した音楽ファイルを再生することができます。
@まず再生したい音楽ファイルをMP3形式で用意します (MP3は音楽・音声の圧縮データ形式の一つです。CDから曲を取り込み圧縮したり、PC上での音楽ファイルに多い形式です。それらのツールソフトは窓の社やVecterといったサイトでフリーウェアを探せば見つかります)
A用意したMP3を指定場所に置く (マイコンピューター→Cドライブ→Maxisフォルダ内のさらに SimCity 4 Deluxe(無印ならSimCity4) → Radio → Stations → Mayor → Music の中にシムシティオリジナルのファイルが置いてあります。そこにMP3ファイル置きます) ※ファイル名が日本語でも対応しますがなるべく半角英字で10文字ぐらいにしておくことをお勧めします。他のシムシティオリジナルファイルを消したり移動させたりしないでください
Bゲーム起動後、音響オプションから「カスタム曲」をチェックする (自分の曲だけ再生させたい場合はプレイリストの標準曲のチェックをはずして置いてください)
![]() これでゲーム中に再生されます。
※地域ビューではカスタム曲の再生はありません ※もし再生されない場合は圧縮率・破損などの問題が考えられます。もう一度MP3ファイルを調整してみてください
■オリジナルの地区を作る
地域ビューでの区域の区分けはランダムで行われます。その区域をユーザーが自前で作ることが可能です。
@地域ビュー画面でオリジナルの地区を作る
![]()
Aゲームを一度終了し、マイドキュメント→SimCity 4→Regions 内に先ほど作った地区が保存されています
![]() (例として箱庭都市2という地区を作りました)
Bその中にある config.bmp を標準ツールのPaintで開いて拡大表示させます。
![]() といった色や形で区分けされていると思います(色形はランダムです)。1×1ドットサイズが小マップ、2×2ドットサイズが中マップ、4×4ドットサイズが大マップとなっていて、これを自由に組み合わせます。 たとえば中マップしかない地区とか、小マップ9個とか・・そんな感じに自由に組み合わせてください。必要の無い地区は黒で塗りつぶすと存在が無くなります。
![]() 形ができたら上書き保存します。
Cゲームを起動する。 変更直後は地域がデフォに戻ってるので、地域をロードします。すると先ほど区分けした形に調整されています。 ちなみに都市を作り始めてから地域の配置変更を行うと都市が消えますので最初に行ってください。 ![]()
■起動時の設定方法(ショートカット設定)
起動時に再生されるムービーや解像度などを調整することができます。
@シムシティ4デラックスのショートカットアイコンを 右クリック→プロパティ で開きます
![]()
Aリンク先の部分に追記する このリンク先に半角スペースを入れた後にコマンドを追加することでさまざまな効果をつけることができます。
普通にインストールしてるなら「"C:\Program Files\Maxis\SimCity 4\Apps\SimCity 4.exe"」となっていると思いますが、その後ろに「"C:\Program Files\Maxis\SimCity 4\Apps\SimCity 4.exe" -コマンド」とすることで効果を発揮します。
ムービーを飛ばしたい場合は「"C:\Program Files\Maxis\SimCity 4\Apps\SimCity 4.exe" -intro:off」という風に書き足します。「4.exe"(ここに半角スペース)-****」を忘れないようにご注意を。
複数の効果を付ける事も可能で例えば、 は「"C:\・・・・・\SimCity 4.exe" -intro:off -CustomResolution:enabled -r1440x900x32」 と追記すればムービーを飛ばす+1440×900の32ビットで起動します。これでワイドモニターの人も安心!
ウィンドウモード起動はパソコン環境によってはできない場合があるので、すべての環境でウィンドウ起動はしません。解像度と色数の指定はワイドモニター環境の人向けで、普通はあまりいじらない部分です。
起動時のムービー飛ばすのが一番実用的です。またもしうまくいかない場合は素直に初期に戻されることを推奨します。
|
|||||||||||||||||
(C)2007 市長はいつだって大忙し! This web site is Simcity4 and Simcity4 DX fansite. 都市運営: 基本 攻略 小技 チートコード オリジナル: LOT(lot) BAT(bat) |